グラスウールの
不燃性

2.火に対するグラスウールの特性

 グラスウールは、ガラスを主原料としているため、高温で溶けることはあっても燃え上がることはありません。
 床・壁・天井に使用されている断熱材が可燃性であるか不燃性であるかによって、万一の火災時の安全性は大きく変わります。めったにないこととはいえ、自分では気をつけていても、隣家や周辺の火災による延焼や、大地震の際の二次災害として発生する火災は避けることはできません。下の図は、隣家で火災が発生した場合、壁の中の断熱材がどのような影響を受けるかをシミュレーションした結果です。出荷からわずか30分で800℃を超える高熱にさらされてしまう外壁。たとえ類焼(ほかの所から出火したもらい火で焼けること)は防げたとしても、中の断熱材が溶けたり、変形すれば、性能は劣化してしまいます。

断熱さん一家の家づくりがグラスウールなワケ 断熱さん一家の家づくりがグラスウールなワケ

【出典】硝子繊維協会、『断熱さん一家の家づくりがグラスウールなワケ』

 3種類の発泡プラスチック系断熱材と燃焼状態を比較してみました。発泡プラスチック系は、大量の黒煙を上げて燃え上がるもの、シアン系の有毒ガスを発生させるものもありましたが、グラスウールはまったく燃えませんでした。実際に起きた火災事故でも、このような有毒ガスによる死傷者が出たケースもあり、建材の耐火性能には十分注意が必要です。

断熱さん一家の家づくりがグラスウールなワケ 断熱さん一家の家づくりがグラスウールなワケ

【出典】硝子繊維協会、『断熱さん一家の家づくりがグラスウールなワケ』

ガスや有害物質を発生させないことや燃え広がらないことがグラスウールのメリットです。

3.不燃材料としてのグラスウール

 ガラスを主原料とするグラスウールは、その燃えにくい特性から不燃材料(※国交省で定められた性能評価試験に合格した材料)として、平成12年 建設省告示第1400号「不燃材料を定める件」において、コンクリートやレンガ等と共にグラスウール板として定められています。

  • 火災によって焼失した住宅内部

    【写真】火災によって焼失した住宅内部

  • 天井部分は燃えても、天井や壁の中のグラスウール断熱材は、燃えたり変形したりしません。

 グラスウール製品は、防火材料および防耐火構造の法令などにより使用が広く認められており、必要性があると考えらえる製品等は不燃材料認定を取得しています。認定番号や不燃認定書については、会員各社にお問い合わせください。

グラスウールで、万が一の火災も安心。

TOPページに戻る