グラスファイバー(長繊維)の安全性


 グラスファイバー(長繊維)は、危険なアスベストとは全く異なる、人体に安全な人工繊維です。
その健康安全性は、国際的にも認められています。


01|アスベスト被害とガラス繊維について

ガラス繊維は、グラスファイバー(長繊維)とグラスウール(短繊維)に大別されます。
その内、グラスファイバー(長繊維)は、FRP等として、またグラスウール(短繊維)は、断熱・保温・吸音材として、欧米をはじめ日本で半世紀以上にわたって、私たちの生活に密着したあらゆる分野で使用されてきていますが、これらのガラス繊維の健康安全性については国際がん研究機関(IARC)でも認められています。

02|グラスファイバー(長繊維)と発がん性について

グラスファイバー(長繊維)は、アスベストとは全く異なり、世界中で強い安心感を持たれている繊維です。過去数十年にわたるガラス繊維製品の製造や加工に従事してきた方々への大規模な健康追跡調査や種々の実験等が世界中で繰り返し実施されてきましたが、その発がん性を示す結果は、一切認められていません。
これらのことから、1987年に国際がん研究機関(IARC)が、グラスファイバー(長繊維)、グラスウール(短繊維)、ロックウール、スラグウールなどの人工の鉱物繊維の発がん性に関する第1回の評価会議を開催した際にも、"ヒトに対して発がん性に分類されない物質"であるという<Group 3>としてグラスファイバー(長繊維)は評価されています。これまでに、そのグラスファイバー(長繊維)に関する評価は、最初の評価から一切変わっていません。また、ドイツなど、世界でも健康安全性について過敏とも思われる対応を見せる国ですら、グラスファイバー(長繊維)の発がん性については、問題にされていません。
これは、ガラス長繊維の健康安全性について、国際的に認められていることを示しています。

※IARCモノグラフ2016年4月現在

03グラスファイバー(長繊維)と体内への吸入について

ガラス繊維のような繊維の仲間は、ダストになるとすべて繊維状粉じんとして扱われます。
WHO(世界保健機関)は、私たちの呼吸によって体内に吸入され、その後の挙動によって発がん性の有無に大きく影響を及ぼす繊維状粉じん、すなわち、吸入性粉じんをWHO(フー)ファイバーと呼びます。それは、太さ3ミクロン以下、長さが直径の3倍以上のものとして定義されています。
グラスファイバー(長繊維)の場合には、WHOファイバーに適合するダストの発生がほぼないことから、生体内にほとんど吸入されることがありません。また、万一体内に入っても、身体の防御機構により排出されます。

<グラスファイバー(長繊維)>
太くて長くて、折れても太さが変わらないため、吸入されにくい

<アスベスト>
細く繊維状に裂け、肺に吸収されやすい

04グラスファイバー(長繊維)とアスベストの違いについて

グラスファイバー(長繊維)とアスベストは、生まれも育ちも性質も全く異なる赤の他人です。それぞれ特徴は下記の通りです。

・アスベストは天然の結晶性鉱物繊維で、1ミクロン以下の極めて細い繊維の集合体(束)なので、容易にタテに割れて細く長い繊維になり、肺の奥深く、肺胞にまで到達してしまいます。生来持つタフさから体内の免疫機能に対する耐性が強く、また体内でさらに割れて細い繊維になり、肺胞等に刺さったまま排出されずに異物として生涯体内に留まり、様々な病気を引き起こす原因となります。

・グラスファイバー(長繊維)は人工的に製造された繊維で太く、結晶でないため、折れても繊維の太さが変わらないなどから、体内に吸入されにくい繊維です。また、吸入されても体内には残りません。

グラスファイバー(長繊維)の主原料は、厳しい品質気運で厳選
された天然原料からなり、それらを高温で溶解し、電気炉底部の
細孔から連続繊維として取り出され、集合された繊維群の表面
に、加工性あるいは補強される樹脂との接着性を付与するための
結合剤(バインダ)を塗布されたものから、様々な用途向けに
工業製品化されたものです。

アスベストは、地球の自然が造った極めて細かい繊維の束からな
る結晶性の繊維状鉱物です。鉱物をほぐすことにより繊維として
取り出されます。値段が安く、熱・火にも種々の薬品にも強く、
また摩擦などにも優れた耐久性を持ち、まさしく万能の繊維であ
ることから、車、設備、建築用途をはじめ、種々の分野で広く用
いられていました。日本へは戦後経済復興と共に大量に輸入され、
最盛期には年間35万トンにも達しました。

01
グラスファイバー
(長繊維)とは

一般的な特徴のご案内

02
グラスファイバー
(長繊維)の用途

製品と用途に関するご案 内

03
グラスファイバー
(長繊維)の安全性

安全性に関する情報のご 案内

04
グラスファイバー
(長繊維)の製造工程

製造工程に関するご案内


各種資料

各種施工マニュアル

各種設計・施工業者様向け施工マニュアルのご案内

パンフレットダウンロード

硝子繊維協会発行各種パンフレットのご案内

硝子繊維協会

〒169-0073
東京都新宿区百人町3丁目21番16号日本ガラス工業センタービル2

ご連絡先

TEL:03-5937-5763
FAX:03-5389-6757
Email:mail-gfa@glass-fiber.net

Copyright © Glass Fiber Association. All Rights Reserved.