▶
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年~2030年の15年間で達成するために掲げた17の目標です。
硝子繊維協会は、グラスウール(ガラス短繊維)とグラスファイバー(ガラス長繊維)を通じてSDGs【持続可能な開発目標】の実現に貢献します。
関係官公庁、業界諸団体と連携のうえ、グラスウール断熱・保温・吸音材の普及促進を図ります。各種セミナー、技術講習会を通じて正しい断熱施工の普及に努めます。これにより、SDGs目標「3.すべての人に健康と福祉を」「7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに」「11.住み続けられるまちづくりを」などの実現に貢献します。
分野 |
内容説明 |
取組内容 |
グラス |
グラス |
|
---|---|---|---|---|---|
普及活動 |
ロビー活動 |
官公庁との連携 |
断熱材トップランナー制度 |
○ |
|
他業界団体との連携 |
IBEC、HEAT20、断建協、 |
○ |
|||
PR及び教育活動 |
セミナー開催 |
GWS工法セミナー、 |
○ |
||
正しい断熱施工の |
グラスウール充填断熱施工技術講習会 |
○ |
グラスウールの安全性、断熱性、吸音性、耐久性、不燃性、省エネ性およびグラスファイバーの安全性、寸法安定性、電気絶縁性、耐熱性などの特長を広くPRすることにより、SDGs目標「3.すべての人に健康と福祉を」、「7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに」などの実現に貢献します。
分野 |
内容説明 |
取組内容 |
グラス |
グラス |
|
---|---|---|---|---|---|
啓蒙活動 |
硝子繊維の特徴と |
グラスウールの特長 |
安全性、断熱性、吸音性、 |
○ |
|
グラスファイバーの特長 |
安全性、引張強度・寸法安定性、電気絶縁性、耐熱性、耐薬品性 |
○ |
各種製品の生産時に、リサイクル原料の使用促進、CO2排出量の削減、新エネルギーへの転換などに取り組むことにより、SDGs目標「7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに」「9.産業と技術革新の基盤をつくろう」「12.つくる責任、つかう責任」などの実現に貢献します。
分野 |
内容説明 |
取組内容 |
グラス |
グラス |
|
---|---|---|---|---|---|
資源の有効活用 |
リサイクル原料利用 |
リサイクルの取組み |
板・瓶ガラス以外の |
○ |
|
広域認定 |
○ |
||||
工程内リサイクル |
○ |
○ |
|||
CO2 |
エネルギー使用、 |
省エネ意識の向上 |
○ |
○ |
JIS規格、ISO規格を活用して製品の品質を保証、REACH規則、RoHS指令などで安全性や環境対応に取り組むことにより、SDGs目標「3.すべての人に健康と福祉を」、「9.産業と技術革新の基盤をつくろう」、「12.つくる責任、つかう責任」などの実現に貢献します。
分野 |
内容説明 |
取組内容 |
グラス |
グラス |
|
---|---|---|---|---|---|
品質への取組 |
JIS、ISO規格、 |
製品の品質の取組 |
大学との取組 |
○ |
|
品質立会検査 |
○ |
||||
日欧会議 |
○ |
||||
ISO、JIS原案作成 |
○ |
○ |
|||
REACH、RoHS、 |
安全性への取組 |
安全性の確認 |
○ |
○ |
|
環境負荷物質対応 |
REACH対応、RoHS対応、 |
○ |
○ |