グラスウール(短繊維)の特長/不燃性

1

燃焼性の比較

グラスウールと発泡プラスチック系断熱材の燃焼性を同様の条件下で比較しました。グラスウールは表面が焦げますが大きな変化が
ないのに対し、発泡プラスチック系断熱材は溶けたり炎をあげて燃えたりします。

出典:硝子繊維協会試験

2

不燃材料としてのグラスウール

床・壁・天井に使用されている断熱材が可燃性であるか不燃性
であるかによって、万一の火災時の安全性は大きく変わりま
す。国土交通省が認定する不燃材料とは、火災によって燃えた
り、防火上有害な変形、溶融などの損傷が生じたり、避難上有
害なガスを発生したりしないもののことをいいますが、グラス
ウールは不燃材料として国土交通省から認定されています。

【火災時の写真】天井部分は燃えても、天井や壁の中のグラス
ウール断熱材は、燃えたり、変形していません。

Copyright © Glass Fiber Association. All Rights Reserved.